1. >
  2. >
  3. セントルイス日本語教室

セントルイス日本語教室

セントルイスで日本語を学ぶための学校

セントルイス日本語教室は、文部科学省から認定を受けた海外で日本国内と同じ教育課程を学ぶことができる学校です。
セントルイス日本語教室の設立は1977年からで、当時より米国内で日本語を学びたいと思う人たちのために有志たちが集まって学校を作ったのがはじまりでした。
最初はわずか15名の児童のための学校であり、先生も子供の母親たちが行うこともあるというような小さな学校でしたが、翌年には日本の文科省から「日本語補習授業校」としての認可を受けることにより急速に規模を拡大することになりました。

現在でも日本で使用されている学習指導要領にもとづいた日本語の基礎技能などの習得を行っており、将来的に日本に移住をしたときにすぐに日本社会に対応できるようになるためのあらゆる知識を教えています。

土曜日だけの短い学校です

ただしセントルイス日本語学校は、日本国内のようなインターナショナルスクールのようなフルタイムの学校ではなく、毎週土曜日だけに授業を行う短い授業の学校です。
学校では入学式や卒業式といった行事のほか、日本国内でもおなじみの学校行事である運動会や新年会といったようなことも年間に行われています。
アメリカ国内にある他の学校と異なり、日本での暦に準じておりそのあたりも日本語と日本の文化を学ぶための学校としての機能となっています。

クラスは小学・中学クラスとがあり100名を超える生徒と15人程度の教職員により運営をされています。
校舎はウェブスター大学の校舎の一部を借りて行っているというところがとても特徴的です。
在留の邦人からの評価はかなり高く、将来的に日本に戻る可能性の高い海外赴任中の会社員の子供たちなどが多くセントルイス日本語学校で勉強をしています。